img_for_adnetwork


こんにちは、NHN Japanの子会社でインターネット広告事業を展開するジェイ・リスティングの山田です。

広告主として、または媒体のマネタイズ手段として、ネット広告を活用している方は特に実感されていると思いますが、最近広告関連でよく聞く用語は、DSPとかSSP、アドネットワークとかアドエクスチェンジ等々似通った言葉だらけで、いまいちピンときていない方もいるのではないでしょうか。今回はここだけ抑えておけばそれなりに話についていけるアドテクノロジー用語をご紹介します。

そもそもアドテクノロジーって?


アドテクノロジー、直訳すると「広告技術」。広告主の広告効果最大化・効率化、媒体の収益最大化・効率化を実現する手段として活用される手段のことです。特に、アドネットワーク周辺で活用されることが多く、今回はアドネットワーク周辺で用いられているアドテクノロジー用語について解説します。

じゃあアドネットワークって?


次に、アドネットワークについてご説明します。アドネットワークとは、媒体の特定の広告枠を取りまとめてネットワークを形成し、1つの商品に仕立てあげる広告のことです。

そのメリットは何か。まず、広告主にとっては、多様な媒体に横断的に広告出稿することが可能になるというメリットがあります。また、媒体にとっては、自社で営業することなく広告在庫の確保が出来るというメリットがあります。

アドネットワーク周辺でアドテクノロジーが活用されると前述しましたが、アドネットワークも広告枠を取りまとめてネットワークを形成するという点において、アドテクノロジーを活用した広告商品と言えます。

アドエクスチェンジ


媒体の持つ特定の広告枠をインプレッション(広告の露出回数)ベースで、入札形式で売買する市場を指します。アドネットワークも1つの媒体と見立てて扱われることもあります。

アドエクスチェンジを通じて売買することにより、広告主にとっては無駄なくインプレッションを買うことができ、効率的な広告運用を実現できます。また、媒体にとっては通常一律の価格で販売されるアドネットワークを、その競争入札価格で販売することが可能となります。アドエクスチェンジは後述するRTBやオーディエンスデータと組み合わせて利用されます。

RTB


正式名称:Real Time Bidding

リアルタイム入札、つまり広告主が1インプレッション毎にリアルタイムに広告枠の入札を行える方式を指します。つまりアドエクスチェンジとRTBはセットで行えることが広告主、媒体両方にとっての最適化に繋がると言えます。

DSP


正式名称:Demand Side Platform

需要側プラットフォーム。需要側、つまり広告主向けのプラットフォームを指します。

DSPは純広告枠、後述するSSP、アドネットワーク、アドエクスチェンジと接続されており、広告主が広告枠の買い付け、広告配信を一括して行うことができます。DSPを活用することで、広告主は複数の広告商品の管理が煩雑になることを軽減することが可能になります。DSPは先述のRTBやオーディエンスデータと組み合わせて利用されます。

SSP


正式名称:Supply Side Platform

供給側プラットフォーム、供給側、つまり媒体向けのプラットフォームを指します。

SSPは先述のDSP、アドネットワーク、アドエクスチェンジと接続されており、それぞれの収益パフォーマンスを算出し一番収益性の高い広告を優先的に配信することが可能です。SSPを活用することで、媒体は複数の広告商品の管理が煩雑になることを軽減することが可能です。SSPを使って媒体収益を最大化させることを「イールドマネジメント」「イールドオプティマイズ」と呼んでいるサービスもありますが、どちらの言葉も意味するところは変わりありません。

オーディエンスデータ


媒体を閲覧しているユーザー(=オーディエンス)の属性や行動履歴のデータを指します。

媒体はDMP(Data Management Platform)やADP(Audience Data Platform)と言われているプラットフォームにオーディエンスデータを提供し、DSPやアドエクスチェンジがそのプラットフォームを介してオーディエンスデータを活用することで、「人」単位での広告出稿を実現します。これまで広告出稿の形態としては、「枠」を指定した広告出稿が一般的でしたが、前述してきたアドテクノロジーの進化と相まって「人」を指定した広告出稿形態が進んでいます。

参考までにここまでご説明してきた内容の概念図を以下に掲載します。
ad_20120730



以上、ディレクター職ならしばしば目にすることも多いであろうアドテクノロジー用語について簡単にご説明しました。これまでこれらの用語をわからなかった方のお役に立てれば幸いです。

NHN Japanではアドテク大好きディレクターを募集しています。