こんにちは、ネットアニメやデイリー4コマを担当しているタカハシです。
ネットアニメに4コママンガ。この二つは、livedoorポータルに掲載されている中でも、異色のコンテンツであります。
ニュースその他のコンテンツが日常生活に密着した情報やツールであるのに比べると、必要性という点で二歩も三歩も劣ってしまうことは否めません。が、これらがlivedoorというサイトの遊び心やオリジナリティを象徴していると言えるのではないでしょうか。
そんなアミューズメントコンテンツの新展開についてお話しします。
今までにも「Y-1グランプリ」を共同開催している竹書房様とさらに一歩踏み込んだ形で連携したのが、4月27日にオープンした新コンテンツ「まんがライフWIN」です。
「デイリー4コマ」はY-1グランプリ出身の新人作家がメインとなり、ここから連載をスタートさせ雑誌に活躍の場を広げていくという、いわば新人の登竜門的存在です。連載作品の『妖怪研究家ヨシムラ』や『こけももさん』は単行本も発売され、着々と実績を積み上げております。
対する「まんがライフWIN」は、竹書房の敏腕編集者が厳選した作家の方々に描いてもらっています。
webでの展開ということで、もともとの人気度に加え、ネットユーザーに支持されそうな作家さんやwebコミックで人気を博している作家さんなど、雑誌とはまた一味違う挑戦的なラインナップが特徴です。
もう一つの特徴として、「まんがライフWIN」は「デイリー4コマ」とは違う表示システムを採用しています。
「デイリー4コマ」は「webならではの見せ方」にこだわり、「携帯配信」を視野に入れた結果、現在の表示形式になりましたが、WINは、あえて雑誌に似た形態に。
紙媒体中心にお仕事をされている先生の負担にならず、ふだんの原稿の形に近くなるよう、1枚の画像の中で4コママンガを描いていただいています。
とはいえ、webですので自由度も高く、実験的な表現をどんどん試していただきたいと考えております。これまでのデイリー4コマの常識を覆す作品が出てくるかもしれませんね。
連携の目的はいくつかありますが、そのうちの一つは、お互いの新規ユーザーを増やすこと。
作家のファン&雑誌愛読者の方々にlivedoorポータルを見ていただき、
livedoorポータルのユーザーには作家のファン&雑誌愛読者になっていただくことで、双方にメリットのある、WIN-WINな関係を目指しています。
雑誌とweb、メディアの垣根を越えてお互いの強みを生かした連携は、今後もどんどん増えていくでしょう。
ライブドアでは、あっと驚くような連携を考えられる頭の柔らかいディレクターを募集しています。
ネットアニメに4コママンガ。この二つは、livedoorポータルに掲載されている中でも、異色のコンテンツであります。
ニュースその他のコンテンツが日常生活に密着した情報やツールであるのに比べると、必要性という点で二歩も三歩も劣ってしまうことは否めません。が、これらがlivedoorというサイトの遊び心やオリジナリティを象徴していると言えるのではないでしょうか。
そんなアミューズメントコンテンツの新展開についてお話しします。
雑誌とwebの強みを生かした連携事例「まんがライフWIN」
今までにも「Y-1グランプリ」を共同開催している竹書房様とさらに一歩踏み込んだ形で連携したのが、4月27日にオープンした新コンテンツ「まんがライフWIN」です。
「デイリー4コマ」はY-1グランプリ出身の新人作家がメインとなり、ここから連載をスタートさせ雑誌に活躍の場を広げていくという、いわば新人の登竜門的存在です。連載作品の『妖怪研究家ヨシムラ』や『こけももさん』は単行本も発売され、着々と実績を積み上げております。
対する「まんがライフWIN」は、竹書房の敏腕編集者が厳選した作家の方々に描いてもらっています。
webでの展開ということで、もともとの人気度に加え、ネットユーザーに支持されそうな作家さんやwebコミックで人気を博している作家さんなど、雑誌とはまた一味違う挑戦的なラインナップが特徴です。
もう一つの特徴として、「まんがライフWIN」は「デイリー4コマ」とは違う表示システムを採用しています。
「デイリー4コマ」は「webならではの見せ方」にこだわり、「携帯配信」を視野に入れた結果、現在の表示形式になりましたが、WINは、あえて雑誌に似た形態に。
紙媒体中心にお仕事をされている先生の負担にならず、ふだんの原稿の形に近くなるよう、1枚の画像の中で4コママンガを描いていただいています。
とはいえ、webですので自由度も高く、実験的な表現をどんどん試していただきたいと考えております。これまでのデイリー4コマの常識を覆す作品が出てくるかもしれませんね。
連携の目的はいくつかありますが、そのうちの一つは、お互いの新規ユーザーを増やすこと。
作家のファン&雑誌愛読者の方々にlivedoorポータルを見ていただき、
livedoorポータルのユーザーには作家のファン&雑誌愛読者になっていただくことで、双方にメリットのある、WIN-WINな関係を目指しています。
雑誌とweb、メディアの垣根を越えてお互いの強みを生かした連携は、今後もどんどん増えていくでしょう。
ライブドアでは、あっと驚くような連携を考えられる頭の柔らかいディレクターを募集しています。
コメント