こんにちは。今年4月に新卒で入社したアシスタントディレクターのコバヤシです。
ライブドアに入社して半年間で、これまでに知らなかった色々なものとの出会いがありましたが、その中には業界や社内で当たり前になりすぎていて、意外と教えてもらう機会のない物事もありました。
その中の一つが、「よく使われているツール群」です。便利ツールを知らずに単純作業に時間を割いてしまうというのは、新卒社員によくありがちなケースではないでしょうか。
本記事では、新卒社員(私)が入社するまで知らなかった・知ってよかったツールをご紹介します!
IRC(インターネット・リレー・チャット)は、定番のチャットシステムです。
社内ではプロジェクトごとにIRCチャンネル(チャットルームみたいなものです)が作られ、IRCで情報が共有されながら開発が進められています。
ちなみにIRCクライアントはLimeChatを使ってる人が多いようです。
IRCについては以前にも書かれているので、詳しくはこちらの記事を参照していただければと思います。
枯れた技術で社内を潤す IRCを使おう! - livedoor ディレクターブログ
ログファイルを自動保存することも出来ます。席を外しているときの会話や、万が一ド忘れしちゃったというときでも、後で確認できるので安心ですね。
入社当初はなぜ数メートル先の相手とチャットをするのかよく分かりませんでしたが、ログがしっかりと残ったり、特定個人間の1対1の会話でもプロジェクトに関わる全員に共有することが出来たりと大きなメリットがあります。IRCは、ライブドアでは必須のツールとなっています。
gyazoはスクリーンショットの共有ツールです。自社のサービスを検証していて何か不具合が見つかったときや、製作中のモノを共有したいときなど、他の人に画面を見てもらいたいようなときに役に立ちます。
使い方は簡単で、gyazoを起動するとマウスカーソルが、
→
このように変わります。
共有したい画面の範囲でドラッグすると、
このように灰色にハイライトします。
範囲のサイズも右下に表示されるので分かりやすいですね。
マウスのボタンを離せば、自動的に選択した範囲のスクリーンショットがアップロードされ、ブラウザが立ち上がってスクリーンショットのページが開きます。
そのページのURLをIRCなどで共有すれば、わざわざ席に来てもらわなくても、自分の画面に映っているものを共有することが出来て便利です。
ただし、gyazoでアップロードした画像は、URLさえわかれば誰でも見えてしまうので注意が必要です。
ライブドアでは社内エンジニアが開発してくれた、社内からしかアクセスできないようにカスタマイズしたものを利用しています。
nopaste(※1)とは、テキスト共有ツールです。gyazoのテキスト版と考えると分かりやすいかもしれません。
IRCで共有するには長すぎるけど、メールで共有するほどのものでもないものを誰か他の人に見せたいときに便利です。以下社内で使っているものの例です。
こちらのフォームに共有したいテキストを入れてPostを押すと、
gyazoと同じように固有のURLにテキストがアップロードされます。
エンジニアの人がソースコードを部分的に共有したい時などによく使っているようで、こちらも社内からしかアクセスできないようになってます。
(※1 特定のツールのことではなくこういったツールや機能のことをnopasteと呼ぶらしいのですが、ライブドアでは社内のエンジニアが作ったnonopasteというツールを利用しています。)
最後に、紹介するのは定番のテキストエディタである秀丸エディタです。秀丸エディタには便利な機能がいくつかあるのですが、その中でも「grep機能」がとても便利です。
grepとは、もともとUNIXコマンドの一つで、複数ファイルの中身から任意の文字列を検索できるコマンドです。秀丸エディタを使うと、ターミナルの使い方が分からなくても簡単にgrepを実行することができます。
例えば、Limechatで複数ファイルに保存された会話のログから、特定の発言を検索するときなどに非常に便利です。
以下秀丸エディタでgrepを行なう手順です。
メニューの「検索」から、「grepの実行」を選択します。
検索したい文字列と、ファイルの種類と、検索先のフォルダを指定して「grepの実行」を押せば検索が始まります。子フォルダの中身も検索したい場合は、「サブフォルダも検索」にチェックを入れましょう。
実行すると、フォルダに存在するログファイルの中身を片っ端から検索してくれます。
以上、「新卒社員が意外と知らなかった」便利ツールの紹介でした。
初歩的な内容ではありますが、これからWebディレクターになる人の参考になれば幸いです。
こういった「意外と知らなかった」シリーズは、ツール以外にも業界用語・思考法・コミュニケーション手法など色々とあるように思います。聞くは一時の恥と言いますし、周囲が常識的に扱っている事でも知らなければ素直に聞いてみることも必要なのではないでしょうか。
ライブドアではツールを上手く使って業務を効率的に進めるディレクターを募集しております。
ライブドアに入社して半年間で、これまでに知らなかった色々なものとの出会いがありましたが、その中には業界や社内で当たり前になりすぎていて、意外と教えてもらう機会のない物事もありました。
その中の一つが、「よく使われているツール群」です。便利ツールを知らずに単純作業に時間を割いてしまうというのは、新卒社員によくありがちなケースではないでしょうか。
本記事では、新卒社員(私)が入社するまで知らなかった・知ってよかったツールをご紹介します!
その1.IRC
IRC(インターネット・リレー・チャット)は、定番のチャットシステムです。
社内ではプロジェクトごとにIRCチャンネル(チャットルームみたいなものです)が作られ、IRCで情報が共有されながら開発が進められています。
ちなみにIRCクライアントはLimeChatを使ってる人が多いようです。
IRCについては以前にも書かれているので、詳しくはこちらの記事を参照していただければと思います。
枯れた技術で社内を潤す IRCを使おう! - livedoor ディレクターブログ
ログファイルを自動保存することも出来ます。席を外しているときの会話や、万が一ド忘れしちゃったというときでも、後で確認できるので安心ですね。
入社当初はなぜ数メートル先の相手とチャットをするのかよく分かりませんでしたが、ログがしっかりと残ったり、特定個人間の1対1の会話でもプロジェクトに関わる全員に共有することが出来たりと大きなメリットがあります。IRCは、ライブドアでは必須のツールとなっています。
その2.gyazo
gyazoはスクリーンショットの共有ツールです。自社のサービスを検証していて何か不具合が見つかったときや、製作中のモノを共有したいときなど、他の人に画面を見てもらいたいようなときに役に立ちます。
使い方は簡単で、gyazoを起動するとマウスカーソルが、
→
このように変わります。
共有したい画面の範囲でドラッグすると、
このように灰色にハイライトします。
範囲のサイズも右下に表示されるので分かりやすいですね。
マウスのボタンを離せば、自動的に選択した範囲のスクリーンショットがアップロードされ、ブラウザが立ち上がってスクリーンショットのページが開きます。
そのページのURLをIRCなどで共有すれば、わざわざ席に来てもらわなくても、自分の画面に映っているものを共有することが出来て便利です。
ただし、gyazoでアップロードした画像は、URLさえわかれば誰でも見えてしまうので注意が必要です。
ライブドアでは社内エンジニアが開発してくれた、社内からしかアクセスできないようにカスタマイズしたものを利用しています。
その3.nopaste
nopaste(※1)とは、テキスト共有ツールです。gyazoのテキスト版と考えると分かりやすいかもしれません。
IRCで共有するには長すぎるけど、メールで共有するほどのものでもないものを誰か他の人に見せたいときに便利です。以下社内で使っているものの例です。
こちらのフォームに共有したいテキストを入れてPostを押すと、
gyazoと同じように固有のURLにテキストがアップロードされます。
エンジニアの人がソースコードを部分的に共有したい時などによく使っているようで、こちらも社内からしかアクセスできないようになってます。
(※1 特定のツールのことではなくこういったツールや機能のことをnopasteと呼ぶらしいのですが、ライブドアでは社内のエンジニアが作ったnonopasteというツールを利用しています。)
4.秀丸エディタ
最後に、紹介するのは定番のテキストエディタである秀丸エディタです。秀丸エディタには便利な機能がいくつかあるのですが、その中でも「grep機能」がとても便利です。
grepとは、もともとUNIXコマンドの一つで、複数ファイルの中身から任意の文字列を検索できるコマンドです。秀丸エディタを使うと、ターミナルの使い方が分からなくても簡単にgrepを実行することができます。
例えば、Limechatで複数ファイルに保存された会話のログから、特定の発言を検索するときなどに非常に便利です。
以下秀丸エディタでgrepを行なう手順です。
メニューの「検索」から、「grepの実行」を選択します。
検索したい文字列と、ファイルの種類と、検索先のフォルダを指定して「grepの実行」を押せば検索が始まります。子フォルダの中身も検索したい場合は、「サブフォルダも検索」にチェックを入れましょう。
実行すると、フォルダに存在するログファイルの中身を片っ端から検索してくれます。
まとめ
以上、「新卒社員が意外と知らなかった」便利ツールの紹介でした。
初歩的な内容ではありますが、これからWebディレクターになる人の参考になれば幸いです。
こういった「意外と知らなかった」シリーズは、ツール以外にも業界用語・思考法・コミュニケーション手法など色々とあるように思います。聞くは一時の恥と言いますし、周囲が常識的に扱っている事でも知らなければ素直に聞いてみることも必要なのではないでしょうか。
ライブドアではツールを上手く使って業務を効率的に進めるディレクターを募集しております。
コメント