こんにちは、広告事業部でLINEやNaverまとめ、livedoorの広告企画を担当しておりますディレクターの阿部です。

ウェブディレクターの皆さんの中でも愛用している方が多いと思われるGoogleのウェブブラウザ、Google Chrome。その速さには定評がありますが、ディレクターの仕事をさらに捗らせてくれる拡張機能(Extensions)は活用していますか?

今回は、私が常用しているChromeの拡張機能を、一気に20個紹介したいと思います。皆さんの業務効率化に役立つようなら幸いです。
※こちらの記事は私の個人ブログからの転載です。
chrome

検索を捗らせる系


ato-ichinen


Activeにしている間、Google検索結果を1年以内のものに限定する拡張機能。フレッシュな情報のみを検索したい時に便利。
atoichinen
▼参考
[A] 更新が1年以内の記事に絞って検索する「ato-ichinen」を今まで知らなかったのは損でした。 | あかめ女子のWebメモ

AutoPagerize


検索結果や2ページ以上あるwebサイトの、次ページ以降を自動的に読み込んでくれる拡張機能です。非常にポピュラーなエクステンションです。おさえておきたいですね。
AutoPagerize

SearchPreview


以前はGooglePreviewという名称でしたが、名前が変わりSearchPreviewという名前に。検索結果の一覧画面において、検索結果のサイトの画面をプレビュー表示してくれます。
SearchPreview
▼参考
【SearchPreview】一目でわかる!探しやすい! Chrome ウェブストア おすすめアプリ

Personal Blocklist


特定のドメインのウェブページを検索結果から除外する拡張機能。食べログとかぐるなびとか、膨大に動的生成されるページ以外の飲食店情報とか、価格コム以外の個人ブログのレビュー見たい、なんて時に便利です。オフィシャルなオウンドメディアの情報ではなく、第三者の評価やコメントなど、あえてアンオフィシャルな情報を収集したいときなどに使えます。
PersonalBlocklist
▼参考
窓の杜 - 【NEWS】Google、“コンテンツファーム”対策の「Google Chrome」用拡張機能を公開

その本、図書館にあります。


Amazonで開いいているページの本が、事前に登録した図書館にあるかどうか、チェックしてくれるエクステンション。ポチる前にワンクリック、けっこう使える。
library
▼参考
Amazonの本が図書館にあるか一目瞭然 Chrome拡張「その本、図書館にあります。」が便利 - ねとらぼ

ページキャプチャとページClipを捗らせる系


Awesome Screenshot


webページのキャプチャを取得する拡張機能。ページ全体や一部をキャプチャーし、各種の図形や文字で注釈をつけ、ワンクリックでローカル保存や、webアップロードして共有するなどの使い方ができます。数あるサイトキャプチャツールのなかでも動作が軽快で安定している印象です。
library
▼参考
スクリーンショットを撮るChromeエクステンションはAwesome Screenshotが一番良かった - かちびと.net

kwout


web制作あんまり関係ないかも知れないけど、ブログを書く時に結構便利です。webページを部分的にキャプチャして、貼り付けるためのhtmlタグを吐いてくれます。
library
▼参考
引用サイトをちら見せできるChromeエクステンション"kwout"が使える!! - Gadget Girl

Clearly


表示しているページの不要な装飾を無効化して読みやすくしてくれます。さらにEvernoteへPostすることもできます。私は、EvernoteへのPost機能をメインに使っています。気になる記事を見つけたら即使用。
library
▼参考
Evernote、“読み”に集中できるGoogle Chrome拡張機能「Clearly」リリース - ITmedia ニュース

Evernote Web Clipper


機能はClearlyとほぼ同じだけど、大きな違いが2つ。1つは、ページの不要な装飾を無効化して読みやすくしてくるリーダビリティがない代わりにレイアウトを保持してClipしてくれること、もう1つは、Clip時に記事内の文言を読み、保存先のノートブックをサジェストしてれる点。NAVERまとめのまとめ記事はこっちでClip。Clearlyと使い分け。
▼参考
Evernote Web クリッパーを使えば、Web ページのテキストやリンク、画像をワンクリックで保存可能 | Evernote

ソーシャル関連の捗る系


Facebook Social Plugin


「いいね!」したいのに「いいね!」ボタンが付いていない、といった場合でもFacebookいいねが出来るようになるプラグイン。ですが、それ以上に今見ているページのいいね!の数がFacebook Social Pluginのアイコン上にバッジ表示される副次的な機能の方が「お、このページ有益かも」ということが即座に分かり、便利だったりします。
▼参考
サイトにfacebookのいいね!ボタンがなくてもいいね!できるChromeエクステンション「Facebook Social Plugin」 | Last Day. jp

はてなブックマーク GoogleChrome 拡張


「何人が閲覧中のページをブックマークしたか一目で分かり、人気のページかどうか素早く判断できます」というエクステンション。閲覧中のページが、はてブ界隈でどのように話題になっているのかチェックすることができます。


ツイートカウンター for Twitter


先のFacebookやはてブのカウンターと一緒、Twitter版。ソーシャル時代に必須の人気測定エクステンションですね。
▼参考
Google Chromeで今見ているページのツイート数を知ることができる拡張機能「Twitterつぶやきカウンター」 | bl6.jp

デベロッパーツール系


Pendule


数あるデベロッパーツールのウチのひとつ。好みの問題だと思うけど、UIが分かりやすいので私はこれを使ってます。
▼参考
WEB開発者はインストール必須のChrome拡張「Pendule」| phpspot開発日誌

Image Properties Context Menu


右クリックメニューからページ内の画像情報を閲覧することのできるエクステンション。ピクセルサイズとかデータ容量なんかをチェックできる上に、EXIF情報なんかも見ることができる。
▼参考
Chromeでも右クリックから画像のプロパティを見たい方に最適なアドオン「Image Properties Context Menu」| ライフハッカー[日本版]

Create Link


ワンクリックや右クリックメニューから、プレインテキストやHTMLといった予め指定したフォーマットでタイトル、URLなどがコピーできるという拡張機能。target blankとか予めHTMLタグが生成されるようにしとくと、一発でtarget blank記述されたページタイトルとURLがクリップボードにコピーされます。
▼参考
Google Chromeで任意の形式でタイトル、URLをコピーする「Create Link」| オープンソース・ソフトウェア、ITニュースを毎日紹介するエンジニア、デザイナー向けブログ

他にも刺さるひとが居るかも知れないユーティリティ系


Speed dial 2


スタートページをカスタマイズできるツール。使い方次第ではブックマークバーの表示が不要になるので、ブラウザの閲覧可視領域が広がるのが魅力。
▼参考
[Chrome]機能性抜群!ヤバイくらい使いやすいスタートページを作れる拡張機能『Speed Dial 2』| Sunabox

TabCloud


複数のパソコンで開いているChromeのタブをクラウド経由で同期してくれる拡張機能。私の場合、Macで開いたページが、「んが、これWindowsじゃないと動かないのか?!」なんて時に使っています。
▼参考
「TabCloud」タブの復元・複数PCで同期できるGoogle Chrome機能拡張(iPhone/Android/Firefoxも同期)| ネタフル

LinkMiner (Open all links)


複数選択したリンクを全て一気に新規タブで開いてくれる。ガーッとドラッグして選択範囲を指定、右クリックメニューからワンクリックするだけ。
▼参考
Chrome Web Store 一挙紹介 〜App・Extensions・Theme・UserScript〜 | Libre Free Gratis!

Play all video


ページ内のYouTube動画のURLだけを抽出してプレイリスト化してくれる拡張機能。NAVERまとめのYouTube動画まとめ記事なんかに適用すると作業用BGMのプレイリストが一瞬で出来上がって便利。
▼参考
ページ内のYouTube動画を順番に再生してくれるChrome拡張機能「Play all video」 | 男子ハック

Price Checker


Amazon見てて、「うーん、これ楽天だったらもっと安いのかなぁ」なんて思って楽天をチェックする手間を省いてくれる拡張機能。安い方のページをポップアップしてくれる。割りと助かります。
▼参考
現在見ている商品ページより安い値段で買えるサイトをポップアップで表示するGoogle Chrome拡張『Price Checker』| Macの手書き説明書

以上、一気に20個の私のオススメの拡張機能を紹介しましたがいかがったでしょうか?
LINE株式会社では、私と一緒に広告企画をディレクションして頂けるディレクターを募集しています。わりと切実です。こちらよりご応募お願いします!

LINE株式会社 採用情報 | 募集職種  Web広告ディレクター(広告企画全般)